■諏訪モデラーズクラブ(諏訪モデ)について

諏訪モデラーズクラブは、長野県諏訪地域のプラモデル等の模型を愛好する方が集まり、交流を楽しむオープンサークルです。

公共施設で交流会を月に一回、日曜日に開催しています。
どの日曜日になるかは流動的です。このブログで開催を告知しますので、チェックをお願いします。

参加者は老若男女、社会人・学生、制作レベル、ジャンルを問いません。どなたでもご参加ください
手ぶらでの飛び入り・見学歓迎です。

参加無料。有料駐車場あり(100円カンパあり)。
問い合わせ先:suwamode@gmail.com



2023年8月19日土曜日

 

▼令和5年5月28日:模型交流会レポート

皆様こんにちは


 5月の交流会レポートは「イノマー」が担当します。
 (撮影協力 もぐらまにあ さん)
    6月の上田展示会に向けてみんな気合が入ってた時期ですね。
やっぱり合同展示会となると自分の自信作を持っていきたいですもんね。

■マーシーさん


彗星の魔女最終回も迫った6月末のガンダムエアリアル
1/144と1/100のキットを持ってきていただきました。
 やはりバンダイのキットはパチ組でも完成度が高いんですよね。

■甲州街道さん


 フロート付きの複葉機は独特の空気感があっていいですよね。
張線もだいぶ細いものが使われていて全体の雰囲気を引き締めています。


■馬臭さん

 

完成した初ガレージキット長瀞さん
すわもでガレキ勢も順調に増えております。

■ウィスキーさん
 






ジオラマがコンパクトにまとまっていて素晴らしいです。
自分がやるといろいろごちゃついてしまうんですよね引き算できる才能が欲しい...

■オリガミさん

 千代紙の模様が相変わらずキレイです。
ガンプラ本体の色合いもですが、武器のアレンジが毎回素晴らしいです。

■キガワさん



 ポケモンパーティとゾイドのけもけも軍団。
 ポケプラ作りやすいし色分けもしっかりできていて初心者の
お子様にもおすすめです。

■虎親父さん




 ファインモールドの新作ポルコの隠れ家をジオラマで仕上げて
いらっしゃいました。
 後ろのザボイアとの遠近もいい感じですね。地中海のきれいな海も
再現されています。

■輝さん

80年代に子供だった大人の財布を狙いに来てるモデロイド。
輝さんの積みも順調に増えているようです。
最強ロボダイオージャは水戸黄門モチーフのロボット
水戸黄門も世代で知ってるメンバーがだいぶ変わりますね。


■うっちーさん
 
 キャラグミンのパープルハート。
 メカと女の子の組み合わせってなんでしっくりきまるんでしょうね


■対馬さん




昔懐かしいパトカー
キットの製造元は県内で行われていたそうです。
珍しいキットもですが毎回持ってきていただく資料も興味深い
物が多いです、

■MIYAさん


 
 イフリートが先月から改修されていました。
肩は赤く塗らねえのかい?

■もぐらまにあさん&うみさん
 

上田展示会用の個人作品のため、久しぶりに現物を拝見させていただきました。
 アイペイントが書いているとはとても思えない奇麗さです。
写真で見るより実物で見るほうがそのすごさが伝わりますね。

■シドレーさん





過去作も含めて今回もたくさん持ってきていただきました。
 サイバーパンクなトウカイテイオーもカッコいい!

■イノマー

 30cm大の大型ゴジラ。
 作ったことのないタイプだったので苦戦しました。


以上になります。
プレ上田展示会といった感じでしたが、
本番の上田展示会も盛況でしたね。
また、来年も力作をそろえて参加したいです。

0 件のコメント: