普段から展示会で交流があり、ガレージキットに興味を持って挑戦したい方や技術向上を目指す方もいらっしゃいましたが、
ガレキ初挑戦の方も4名ご参加いただき、計10名のご参加いただきました。
みんなで集まってキットを完成させようぜ!という本企画。
計3回でガレージキット完成までの流れ、コツなどをレクチャー・意見交換を通してやわらかびよりの展示を目標に完成を目指します。

自己紹介もそこそこにスタート。
今回は磨き・仮組み・軸打ちをメインに作業していきました。
自分の持ち込んだキットを使い各々作業を進めていきます。
各自の勉強・作業も進んできたころ、この先の塗装に関して、肌のサフレス塗装について紹介。
もぐらぼ様講習の元フィギュアの肌ってどんな風に塗るのか?どんな希釈でやるのか?といった概要から突っ込んだ所まで説明しながら講習は進んでいきました。
そこから実際にエアブラシを使ってテストピースに塗装。
次回は今回の磨き・仮組みから本格的な塗装に進んでいきます。 今回は忙しい中、参加いただきありがとうございました。
第1回目は大変好評で次回も楽しみという声を多くいただきました。
ガレージキットは楽しいと思っていただけたら何よりで、今後ガレージキットを作る仲間が増えていったらとてもうれしいです。
またお忙しい中講習していただいたもぐらぼ様ありがとうございました。
来たる2025年8月31日にやわらかびより&諏訪モデラーズクラブの展示会が行われますのでぜひこちらへのが参加をお待ちしております。
※春頃を目途に募集を行う予定です。
・やらわかくらぶ(やわらかくらぶ(@yawarakaclub)さん / X)
・諏訪モデラーズクラブ(諏訪モデラーズクラブ(@suwamode_smc) / X)
0 件のコメント:
コメントを投稿