■諏訪モデラーズクラブ(諏訪モデ)について

諏訪モデラーズクラブは、長野県諏訪地域のプラモデル等の模型を愛好する方が集まり、交流を楽しむオープンサークルです。

公共施設で交流会を月に一回、日曜日に開催しています。
どの日曜日になるかは流動的です。このブログで開催を告知しますので、チェックをお願いします。

参加者は老若男女、社会人・学生、制作レベル、ジャンルを問いません。どなたでもご参加ください
手ぶらでの飛び入り・見学歓迎です。

参加無料。有料駐車場あり(100円カンパあり)。
問い合わせ先:suwamode@gmail.com



2025年8月10日日曜日

諏訪モデラーズクラブ展示会2025開催概要について(作品カードのご案内)

 【お知らせ】

諏訪モデラーズクラブ展示会についての作品カードをご用意させていただきました。

PDF版とエクセル版がございますのでお好きな方をご使用ください。










作品カードPDF版

作品カードExcel版


また改めて開催概要をご確認の上当日お越しいただければと思います。

また開催概要を作成いたしましたのでよくお読みください。












特にやわらかびより様と合同開催ですので展示作品については他の展示会とは違う点がございます。

※参加に応募された時点で同意されたものといたしますのでご注意ください。

また搬入搬出時は併設のツルヤの駐車場を使用していただいて構いませんが、ほかの時間では極力他の駐車場をご利用ください。

近郊の方は乗り合いでお越しいただくことを推奨いたします。

(1日使用していた場合ツルヤの駐車場は料金が高くなります)

近隣駐車場の案内図をご参考ください。

※こちらはすわケット様(すわケット(@suwa_ketto)さん / X )より使用許可をいただきました。








やわらかびより様へのご参加の場合はこちらのアカウントよりご確認ください

やわらかびより実行委員会(@yawarakaclub)さん / X

ご不明な点ございましたら随時お問い合わせください。

皆様のご参加をお待ちしております。

2025年7月28日月曜日

▼令和7年7月28日:模型交流会レポート

 ▼令和7年7月28日:模型交流会レポート

皆様こんにちは、7月の交流会レポートは「イノマー」が担当します。

今回は諏訪市公民館での開催となりました。
以前、見学に来られた方が作品を持って再参加いただいたり、新規の方に見学に来ていただいたりと嬉しいかぎりです。
嬉しいかぎりです。

 いよいよ来月8月31日(日)は『すわっチャオ』にて合同展示会が
開催されます。
 力作がそろいますのでぜひ見学にいらしてください。
 上諏訪駅のすぐ前の建物ですよ。



適当さん
















田中さん














ななしおやじさん




輝さん













マーシーさん




虎親父さん


馬臭さん




kameoさん





シドレーさん






イノマー






キガワさん



甲州街道さん




よっちーさん



来月の予定
来月は前述のとおり合同展示会のため通常の交流会はお休みとなります。
遠方よりいらっしゃる方も多いと思いますので気を付けてお越し下さい。

再来月の9月は諏訪市公民館での開催の予定です。


      

2025年7月21日月曜日

令和7年7月模型交流会のお知らせ【コロナ対策緩和します】



 日時:令和7年7月27日(日) 13:00~17:00
 場所:諏訪市公民館 2F行動
 参加費:無料(100円カンパあり)
 参加資格:どなたでも。模型作品があればお持ちください。

  入場時に体温とご連絡先の名簿への記入をお願いしています。
  感染症対策へのご協力をお願いします。

  今回の会場は諏訪市公民館です。ご注意ください。  

 ・模型がお好きであれば、どなたでも歓迎です。ぜひご参加ください。
 ・飲食は飲み物のみ可です。
 ・ゴミは各自で持ち帰りをお願いします。
 ・喫煙は所定の場所でお願いします。
 ・すべての皆さんが気持ちよく施設を使用できるようお願いします。
 ・途中参加、途中離脱、飛び入り、自由です。

 お手元に完成作品がありましたらぜひご持参ください。製作中でも大丈夫です。
 会場の様子を見学したい方も歓迎です。
 作品説明記入用「作品カード」PDFはこちらです。



2025年7月12日土曜日

第三回ガレージキット制作ワークショップご参加ありがとうございました

 今回は当サークル、もぐらぼ様主催の第3回ガレージキットワークショップにご参加いただきありがとうございました。

今回は、ガレージキット制作で一番鬼門とされている面相講座でした。









講師として、うみ様に実演いただきながらスタートしました。

ガレージキット作成において一番ネックだと思われているアイペイントということもあり、実際に商業でお仕事されているプロの面相に受講者全員興味津々で聞いていました。

作業の手元をモニターで写し、解説を交えながら下書き等の作業が進んでいきます。










その後、本書き作業に移り、エアブラシでのグラデーション作業へと進んでいきました。

実際の作業を見ることができる貴重な機会ということもあり、独学でやっていた方からガレキ制作初めての方まで、このようにやるのかととても参考になっている様子でした。

その傍ら、普段、アイペイントをせず自身でアイデカールを作成しているうっちーが、希望者へデジタルによるアイデカール制作の基本のレクチャーも行いました。

今回も時間があっという間に過ぎ、第3回目も無事に終了することができました。

アイペイントの実演はとても貴重な機会だったと前回に続きとても好評をいただきました。


第3回目まで、お忙しい中のご参加ありがとうございました。

今回が最終回の予定でしたが、参加者様からも希望をいただき、展示会に向けたブラッシュアップ回として、第4回を行うこととなりました。

本講座でガレージキットを作る楽しさが伝わり、長野県の模型がさらに盛り上がれば何よりです。

次回のブラッシュアップで皆さんの作品が仕上がり、やわらかびより&諏訪モデラーズクラブ展示会で講座受講者卓に作品が展示できる時を楽しみにしています。

最終回、そしてやわらかびより&諏訪モデラーズクラブ展示会と最後までよろしくお願いいたします!




2025年6月22日日曜日

▼令和7年6月22日:模型交流会レポート

 ▼令和7年6月22日:模型交流会レポート

皆様こんにちは、6月の交流会レポートは「イノマー」が担当します。

今回はすわっチャオでの開催となりました。

先週は上田モデラーズエキスポに参加させていただきました。
たくさんの力作を拝見できとても刺激になりました。


虎親父さん




馬臭さん



もぐらぼさん(もぐらまにあさん&うみさん)



シドレーさん




イノマー


キガワさん


マーシーさん


甲州街道さん



よっちーさん


としぼんさん


まめとらさん

 
■今後の予定
 来週6月29日(日)には遠方にはなりますが神戸サンボーホールにて
ガレージキット展示会パンダーフェスティバルⅢが開催されます。
諏訪モデラーズクラブからも数名が参加予定です。


また、諏訪モデラーズクラブの展示会についても若干名卓を募集中ですのでふるってご参加いただければと思います。

来月の予定

来月の交流会は7月27日(日)に諏訪市公民館での開催となります。
ワンフェスの日程と被りますが参加される方は暑さ対策をしっかりして
熱中症にお気を付けください。